利用打ち合わせ会について

利用打ち合わせ会とは

▶利用打ち合わせ会とは、利用したい活動施設(大会議室やプレイルーム等)がある場合に、同日利用する他の利用者と話し合いで決める場です。
▶利用打ち合わせ会では、上記活動施設の決定の場の他、予め当村職員が作成した宿泊部屋の割振り案を基に、宿泊部屋の最終的な割振りも決定します。
▶同日利用する団体の代表者の方が集まる場なので、互いに挨拶などを交わし、話し合いの上で活動場所を決めることで、当日のスムーズな活動に繋がります。
▶利用打ち合わせ会で決定したことを元に、活動計画書の本案を作成していただきます。
▶活動施設等は、利用打ち合わせ会に出席された方が優先的に確保することができます。
▶利用打ち合わせ会では、施設や食堂利用の案内説明、プログラムに関する質問の受付、宿泊部屋の見学や活動場所の下見などができますので、利用に向けての事前準備の時間としてご活用ください。

利用打ち合わせ会までの流れ等

【①】.利用の申し込み → 活動施設の利用希望がある場合、打ち合わせ会に「参加するか」「参加しないか」を検討します。
【②-1】.参加する場合 → 「活動施設の素案」を打ち合わせ会前の指定日までにご提出いただきます。
【②-2】.参加しない場合 → 活動施設の優先権がないので、打ち合わせ会後、空いている活動施設を確保することができます。【④-2】へ
【③】.打ち合わせ会へ参加 → 打ち合わせ会当日、足柄ふれあいの村にお越しいただきます。
【④-1】.打ち合わせ会参加後 → 打ち合わせ会で決定したことを「活動計画書の本案」に記入し、指定日までにその他の必要書類と一緒に足柄ふれあいの村にご提出いただきます。
【④-2】.打ち合わせ会終了後 → 打ち合わせ会後に空いている活動施設等を、村の調整担当と確認しながら、「活動計画書の本案」を作成し、指定日までに必要書類と一緒に足柄ふれあいの村にご提出いただきます。
【⑤】.利用日当日を迎えます。

 

■ 活動計画書の素案等 書類のダウンロードページへ → 申込書等ダウンロードへ>>

令和7年度 利用打ち合わせ会等の日程

利用期間(入村日) 活動計画の素案提出締切日 利用打ち合わせ会開催日
令和7年6月1日~6月30日 4月4日(金) 4月16日(水)
7月1日~7月31日 5月2日(金) 5月14日(水)
8月1日~8月31日 5月21日(水) 6月15日(日)
9月1日~9月30日 6月20日(金) 7月2日(水)
10月1日~10月31日 8月1日(金) 8月20日(水)
11月1日~11月30日 8月29日(金) 9月10日(水)
12月1日~12月27日 なし なし
令和8年1月1日~1月31日 なし なし
令和8年2月1日~2月28日 なし なし
令和8年3月1日~3月31日 令和8年1月9日(金) 令和8年1月21日(水)
※会場は全て足柄ふれあいの村です。受付開始は13:00から。打ち合わせ開始は13:30から。日程別の打ち合わせが終わり次第、順次解散となります。

動画のページ

利用打ち合わせ会時に説明している施設や食堂利用に関する動画です。参考までにご視聴ください。

★施設利用方法の説明

★食堂利用方法の説明